
家族が長い時間を過ごすマイホーム。そこで過ごす時間が、健やかで快適であってほしい。
五十嵐惣一工務店はそう願っています。
目に見える快適である間取り、インテリアなどだけではなく、目に見えない快適を大切にした家づくり。
それを実現するのが「通気断熱WB工法」です。
「通気断熱WB工法」の家は夏涼しく、冬暖かい、「通気」と「断熱」の両立を実現しました。
また、自然に湿気や、臭い、ホルムアルデヒドのような化学物質が室内から抜ける。
たとえるならば、家全体が空気清浄器のような機能を持っています。
また、壁内に通気があることで、家自体も長持ちさせることができる工法です。
四季のうつりかわりに合わせて、家そのものが通気をコントロールし、季節に合わせた快適な住空間を生みだし、
また透過の力で家族の健康も、家自体も守ってくれる。
「通気断熱WB工法」の家で、健やかで快適な暮らしを実現しませんか?
気温の変化に対応して、空気の流れをコントロール。
それは、WB工法だけのシステムです。
WB工法は2つの通気層と形状記憶式自動開閉装置で、家自身が呼吸をしているような自然な通気を
生み出します。各ヘルスは気温の変化に合わせて開閉し、空気の流れをコントロール。
壁体内の通気層は暑い日は冷却層に、寒い日は保温層に変わります。
WB工法は日本の気候に最適な家を実現しました。
①【進化した在来工法】
伝統的な日本建築に、独自のしくみを組み込んだ家づくり。
それがWB工法です。木の恩恵を最大限活用した家づくりなのです。
②【自然な通気】
壁体内に設けた通気層によって、家自身が呼吸しているような自然な通気を実現。
日本の厳しい気候にも、通気をコントロールして快適な住環境を生み出します。
③【透過のチカラ】
透過のチカラは、伝統的な家づくりの土壁からヒントを得た技術です。
室内の化学物質や臭いは、湿気とともに壁を通過して屋外に排出されます。
弊社では通気性と透湿性に優れた肌にやさしい自然素材のコットンのクロスを使用しています。
④【健康を考えた住まい】
WB工法ならシックハウス症候群の心配もありません。
自然な通気と透過のチカラによって、有害な化学物質も室内にこもりません。
⑤【設計の自由度】
WB工法には、設計における制約がほとんどありません。
ライフスタイルに合わせた、こだわりの家づくりができます。
⑥【高い耐久性】
WB工法は日本風土に最も適した日本建築をもとにしています。そのため耐久性も抜群。
木による丈夫な骨組みと優れた調湿能力で、地震や湿気にも負けません。
⑦【省エネ住宅】
WB工法は自然な通気と透過のチカラのおかげで、夏冬の冷暖房費を大幅に削減。
自然に近い快適な暮らしもWB工法の魅力の1つです。
WB工法では品確法の省エネルギー対策等級4を標準で取得しています。
無料でダウンロードできる「通気断熱WB工法の小冊子」のPDFをご用意いたしました!
下記フォームよりお申込みください。
![]() | 下記、メールフォームにご記入いただき申込み頂くと、返信メールが配信されます。 |



追加配分でました!100万円の補助金残りあと僅か!!地域型住宅グリーン化事業。
ご存知ですか?通気断熱WB工法〜見えない快適を実現する〜 小冊子無料プレゼント!
平成28年度地域型住宅グリーン化事業の採択を受けました!!大手ハウスメーカーにはない、中小工務店用の補助金事業です。
ゼロ・エネルギー住宅で補助金165万円あります!!(予算枠が残り2棟)
【通気断熱WB工法】健康・省エネ住宅をご紹介します!7つのポイント。
平成28年度地域型住宅グリーン化事業の採択を受けました!!
グラフテクト商品を弊社で取り扱いしております!
五十嵐惣一工務店は『ZEHビルダー』に応募、ZEH普及に努めてまいります
平成27年度地域型住宅グリーン化事業は一旦終了しましたが 「三世代同居可能住宅(二世帯住宅)」はまだ募集中です!!
調布市・杉並区・三鷹市:現在、皆様のお宅の近くで施工中です!
ゼロエネルギー住宅の検討なら今がチャンス!補助金で地球環境にも優しい暮らし
まだ年内建物完成が間に合います!(お問合せください)
二世帯住宅のメーターモジュール間取り(玄関1箇所、玄関2箇所)
二世帯住宅のメリット・デメリット、二世帯住宅のタイプ
今ならば補助金が100万円出る長期優良住宅あります!(地域型住宅ブランド化事業)
地域型住宅ブランド化事業の採択を受けました!※補助金100万円
今年度も『補助金100万円』の地域型住宅ブランド化事業へ申請中!!
今ならば年内入居にはまだ間に合います!新しい家で新年を迎えませんか?
ジャーブネット20周年記念『全国一斉フェア』 総タイルの家
太陽光発電システムに対する区市町村からの補助金